2025.04.04 製品情報
【バージョンアップのお知らせ】「IQM」のオンラインモニター対応機種が増えました!

このたび、統合品質管理システム「IQM」の新たなバージョンをリリースしました。
今回のバージョンアップでは、多くのお客様からのご要望にお応えし、オンラインモニター機能に対応する検査装置の機種を増やしました。
IQMとは?
IQM」は、サーバーと検査装置をネットワークで接続することで、各検査装置から自動でデータを収集して統合管理するシステムです。これにより、検査装置のデータを閲覧するだけでなく、データの加工も可能です。また、装置に関する生産情報を統合し、工程分析や品質管理などの各種分析に活用できます。

IQMのオンラインモニター機能とは?
前述のとおり、「IQM」を導入することで、過去の検査データや複数の検査装置の検査結果を、現場に行かずに閲覧・確認することができるようになります。
さらに、オプションのオンラインモニター機能を利用することで、以下のことが可能になります。
・現在進行中の検査データをリアルタイムで閲覧することができる
・複数の検査装置の検査状況をリアルタイムで確認することができる
・複数の検査装置のパラメータをリアルタイムで閲覧したり比較したりすることができる
など、活用の幅を大きく広げることが可能となります。
バージョンアップのポイント
今回のバージョンアップでは、オンラインモニター機能に対応する検査装置の機種が増えました。これにより、より多くの検査装置でリアルタイムにデータを確認できるようになりました。
従来の対応機種と新たに追加された機種
従来は、無地面検査装置の旧モデルのみがオンラインモニター機能に対応していました。今回のバージョンアップにより、無地面検査装置の最新機種でもこの機能が利用できるようになりました。(今回新たに対応可能となった機種:MaxEye.X Series、MaxEye.ColorX、MaxEye.ST+ Series)
現在「IQM」をご利用中のお客さまや、「IQM」にご興味があるお客さまは、以下のリンクより詳しい資料をダウンロードできます。資料には、より詳しい機能や画面イメージ、活用例も含まれておりますので、ぜひダウンロードしてご確認ください。また、お問い合わせフォームからもお気軽にご相談ください。皆さまのお問い合わせをお待ちしております!
▼資料ダウンロードはこちら
▼お問い合わせはこちら